昨日の夕方、アンケートの入力を完了して、関係者に送付。90名の皆さんがたくさんのメッセージを書いてくれました。本当にありがとうございました。
モデル施設への資料の発送作業も終わりました。
昨日は、アンケート入力の合間にモデル施設に資料の送付をしてきました。
モデル施設の数が多いので、こんな一つひとつの作業がとても大変です。
2年目には2倍になり、3年目には3倍ですので作業も3倍かかる事になります。
今日中にはアンケート入力を終わらせたいと思っているのですが・・。
7日に開催した北九州地域の連絡協議会の報告
第3回地域連絡協議会 北九州地域の開催報告です。本来は、8月9日に開催する予定でしたが諸事情で昨日開催しました。
相変わらず、現場のコロナの影響は大変で参加人数などにも大きく影響しています。しかし、私たちはしっかりとノーリフティングケアを推進したいと思って頑張っています。
今、事務局ではフォーラムの事後処理をしているところですが、アンケート入力をしていて一人一人の声を受け止めながら感じることは、この2年半の間にとても多くの仲間が出来た事を改めて実感しました。体験や福祉用具の紹介コーナーの反応がとても変わったという事です。本気で取り組もうとしている様子が伝わってきました。
そんな中、昨日の北九州地域の連絡協議会では、さらに衝撃的なお話を聞くことが出来ました。コロナで多くのスタッフが休んでいてもノーリフティングケアで楽々介護を実践している様子や、そこには介護の専門職としての高い技術があったとのことで、お手伝いしようと管理職が現場に入っても、簡単に出来る仕事ではなかったというお話。また、福祉用具を使用することが当たり前になり頻繁に活用することで起こる機器の管理の問題は新たな福祉機器の開発の大きなテーマにもなりそうな課題も知ることが出来ました。
これからの福祉機器は家電品のようなあって当たり前の存在になるのでしようね。20年前は福祉用具を使う事は心がこもっていないとよく言われた頃が何だか懐かしくなりました。
ノーリフティングケアを本格的に実践しているから分かる事、是非、多くの方に知って欲しい・・。
地域連絡協議会の開催日程や仲間募集の案内は福岡県のノーリフティングケア普及促進事業のホームぺージでも公開しています。
今日は銀行窓口に対する不満です。
番号札の意味について疑問。
銀行に行ったら、先ずは順番の番号をとる。
そして、今、何人待っているかも表示されているので、どのくらい待たなければいけないのかが何となくわかるようになっている。
普通の個人のお客さんは、それで問題はないのだと思うのですが・・。
NPOとしてのお金の出し入れは、件数も多く手間がかかるという事は理解しているつもり。
事前に出し入れの帳票も印刷して持参しているので順番が来たら、印刷した帳票を窓口に通帳と一緒に出すだけ。但し、出し入れの件数も数枚から多いときは20件くらいになることもしばしばある。だからその処理に時間がかかるであろうことも承知しているつもり。
件数が多いときは受付後30分以上はかかることは覚悟をしているし、30分以内で終わることはまずない。1時間以上かかることもありました。
それでも、文句を言いたくなる時があります。
窓口で受け取ったら、件数が多い場合は他の人に処理を回すようです。
次に受け取った方も順番に処理をするのでしょうか、私が待っている間に20人以上の方が帰って行かれるのです。1時間以上待たされた時は、その数も何十人という事もありました。
私が言いたいのは、窓口から渡された方が直ぐに対応すれば10分か20分程度もあれば処理が済むはずなんだと思いますが、そこにも順番があるのなら、最初の番号札は意味がないということになると思うのです。
催促をして、慌てて処理を始めているようです。前回1時間以上待たされた際も同じでした。催促をして数分から10分程度でようやく受け取ることができるのです。
30分以上の時は駐車料金が無料になるように駐車券に延長の印鑑をもらわなければならないのですが、私の場合はほぼ毎回延長しなければなりません。
しかし、昨日は3件の引き出しプラス3件を引き出して、その金額を振込むだけでしたので、そんなに時間はかからないと思っていました。その上、待っている人もいなかったので。今日は早く済むと思っていました・・。
銀行に入って番号札を受け取るときは待っている人数は0人となっていましたので、直ぐに呼ばれました。しかし、私の書類を受け取った方は、それを後ろの方に回して、次のお客さんを呼び、次から次へと処理しています。私の番号は16番。今呼ばれている人は30番台。催促をするとあと少し待ってください・・。それから待つこと7~8分。一体、どのような仕組みになっているのか意味不明。本当に銀行に行くのが苦になります。
頭は痛いし、いらいらしながら待っていると冷や汗が出て気分不良になりました。
銀行に行きたくなーい!
経理が大嫌いな理由の一つにもなっています。
公平な対応をしていただきたいと思います。窓口業務見直して欲しいなー。
目の前で処理している様子が解れば待ち時間も苦にならないと思うのですが、窓口の後ろで、さらに順番があって処理を待たされているのは疑問。
世界にたった一つだけ❣
実は、先日のフォーラムの時に石塚さんから手作りのご褒美をいただきました。
まさに、世界に一つだけのデザインです。
ユメル君が、時々「僕、この服お気に入りなんだ❣」といいます。
すると、私が思わず、「だって、世界に一つだけのお洋服なんだよー❕」と。
今度は、「お母さんも、世界に一つだけのものを持っているよー❣」と言おうかなー。(笑)
私の好きなアジサイの花❣
何と、名前入り❣
石塚さん、本当にありがとうございます。
台風の後片付け
昨日は風の中、出勤したので、鉢植えやスダレなどはそのままにしてきたので、今朝は早朝から1時間かけて元通りに戻す作業。
というわけで、出勤前からクタクタ(´;ω;`)ウゥゥ
2つの鉢が倒れていました。
台風の後の花
台風対策で風が当たりにくい場所に寄せたり、移動したりの対策。鉢植えが大きくなっているので移動が大変でした。でも被害もなくて本当に良かったです。
やらなければならないことがあり過ぎ・・。
今日は朝からフォーラムの動画配信の案内メール。
200以上の受講者や関係者にメールで配信。配信の見落としがないか何度も確認。
そして経理業務、支払い関連もとても神経を使います。支払明細書を作成して源泉徴収をして、振り込みの準備。そして、それらの書類を郵送する準備、立替えた支払いの清算準備・・。
コロナのチェックシートの提出状況の確認をして149名分の提出を確認。
そうしながら、来週13日から4日間開催するマネジメント研修の資料等の事前配信。
さらに23日と24日の実技研修で使う福祉機器の手配。本当に同時進行でやらなければならないことが多すぎです。
明日は銀行に行き、午後からは地域連絡協議会をZOOMで開催します。
その後は、いよいよアンケートの入力作業にも取りかからなければなりません。
時間が足りない・・。
なんだかクタクタ。
もう、19時過ぎ。今日は終わりにしよう。
新聞記事です❣️
昨日もフォーラムの事が今朝の西日本新聞に掲載されました。
フォーラムを終え、ほっと一息したいところですが、今日は持ち出した多くの備品などを後片付けのために出勤。一人で黙々と作業をして3時間余り、何とか片付いたような気がします。
後は、事務処理です。
これは、明日にしようと思います。
関係者の皆様にたくさん助けていただきました。
本当にありがとうございました。
事務局を全力で荷物運びから、会場の設営、受付から技術指導、撤収までお手伝いをしていただいた皆様たちです。
坂田副理事長、吉村理事、山形理事、井内理事、西村理事、佐々木監事、会員の皆様の酒井さん、小川さん、染矢さん、石塚さん、山田さん、財前さん、そして講師の櫻木さん、安武さん、白石さん。
協力していただいた企業様は、プラッツ様、アンパサンド様、タイカ様、クローバー様、サンステップ様、ラックヘルスケア様、いうら様、モリトー様、アビリティーズケアネット様、ウェルパートナーズ様でした。
皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
アンケートなどまとまりましたら、皆様に改めてご報告させていただきたいと思います。
また、動画配信の準備ができましたら、お申し込みを干していただきました皆様や関係者の皆様には配信したいと思います。
準備が整うまで、もう少しお待ちくださいませ。