アンケートの入力作業は昨日で完了。
関係者の皆様にも共有いたしました。
◆23日3期生マネジメント力強化研修は、講師陣に報告、それを踏まえて、今、コメントを求めています。
◆24日と25日の3期生技術力強化研修は2つのアンケートがありました。一つは、スタンディングマシーン8機種の体験レポート。これは、学んだ3期生の施設と指導を担当した技術講師、さらに、マネジメントの講師や協力して下さった関係企業様にも報告いたしました。
◆もう一つは、午後から実施したスライディングボード研修と、前回に学んだ技術の理解力と伝達力の確認試験についてのアンケートの集計。これは、関係講師に報告いたしました。
◆そして、今は、マネジメントの指導講師は、23日の研修で作成した計画書を1施設ごとに担当講師と統括講師が確認してくれています。すべてにコメントを入れたものは随時、各施設に返却しています。
これらが整えば、すべてを確認して、事前配布資料を含む関係書類や受講者の声と学んでいる写真を添えて県への報告。
すべての実施事項は、このような流れになっています。
県の担当者と講師と受講者をつなぎ、交通整理をするのが事務局の役割。個別相談にも対応しながらの毎日です。
まだ、23日のマネジメント力強化研修と29日の福岡地域連絡協議会のまとめが済んでいません。
今年度は各地域で大きなイベントを企画しているので、地域の活動の支援は大変です。9月初めにはフォーラム会場の下見にも行く予定。
その後、関係企業様や応援スタッフの人や福祉用具の調整をします。
さらに、7日・8日の第4回目技術力強化研修の準備と13日の4期生の3回目のマネジメント研修の配布資料の準備中。
マネジメント研修については、11日には配信したいと思います。5人の講師陣が、今、準備に頑張ってくれています。
技術研修では、福祉用具の手配、感染対策用品からゴミの持ち帰り、講師関係者の昼食やお茶の手配、貼り紙からアンケート、名札作成、講師関係者への支払準備・・・。毎回の事ですが、本当に大変です。
神経がピリピリ・・。
ボケ防止にはなるかもしれないけれど・・。たまにはボケたいと思う事もありますよね。(´;ω;`)ウッ…
事前の準備から、事後の整理・・。
これが事務局の仕事なんですよね。
老いても頑張る一輪の紫陽花。
紫陽花は、何を考えているのかなー。
たった一輪で・・・。