8月までに開催した各事業の報告はすべて完了。
そして、これからの予定は以下の通りです。
9月6日 ふくふくプラザ会場の下見と打ち合わせ (福岡市)
9月7日・8日 3期生の4回目技術力強化研修 (大野城市)
9月13日 4期生3回目のマネジメント研修
9月19日 北九州地域連絡協議会 オンライン開催
10月12日・13日 4期生2回目の技術研修 (大野城市)
10月18日 3期生3回目のマネジメント力強化研修
10月20日・21日 3期生の5回目技術力強化研修 (大野城市)
10月24日 福岡地域連絡協議会 オンライン
10月25日 筑後地域連絡協議会 オンライン
10月26日 筑豊地域連絡絡協議会 オンライン
10月28日 福岡地域連絡協議会主催 ノーリフティングケアフォーラム
11月8日 筑豊地域連絡協議会主催 ノーリフティングケアフォーラム
11月13日 (みやま市主催の福祉用具体験会) (みやま市)
11月15日 4期生4回目マネジメント研修
12月13日 3期生4回目マネジメント力強化研修
1月4日・5日・9日・10日は報告書作成の個別支援 3期生と4期生及び講師経験、地域の活動などの総括
その他、上記以外にも、地域連絡協議会が計画される予定。
さらに、技術研修11月から2月までに4日間予定。(大野城市)
今日も、いつもの場所に居たカエルさん。
脚立で近くから撮影。
我が家の主のような顔をしている・・。