東京に行っている際も、急に寒くなりましたが、九州に戻ってもこれまでとは違っていました。
昨日は朝から黙々と扇風機の片づけ作業や衣類の整理などに追われた一日でした。
そして、今朝、事務局に入って、やっと日常に戻ったという現実を実感しています。
週末も敢えてパソコンの前には向かわないことにしていました。
でも、今日からはやらなければならない事かいっぱい‼
地域の連絡協議会も本日よりスタートしますし、引き続き実技の研修会と続きますので7日間連続の研修会となります。
週末は入試のために学内立ち入り禁止。
事前に実技研修に必要な荷物の運び出しをおかなければならないようです。
東京国際福祉機器展で得た情報の整理も少しずつしたいと思います。
東京国際福祉機器展での一番の収穫は企業の関係者の皆様としっかりとコミュニケーションが取れた事でした。
ノーリフティングケアの事業にもつなげたいと思います。
今日は、先ず、印刷に出した情報誌の発送作業などからやりたいと思います。
いろんな方から届いているメールの対応も・・。
今日も元気に感謝!
先週はとにかく、沢山歩いたけれど、ニーズアップシューズのおかげで足は痛くないのですよねー。ただ、駅の階段の昇りがきつかったという印象。日頃の運動不足を実感しました。東京ではできる限りエスカレーターではなく、階段を使うようにしましたよ。