昨日は一日頑張って情報誌の原稿を作成。私の担当は6ページ。何とか完成したので今日はお休みしています。朝から庭の手入れや、地域の公民館掃除を済ませてのんびりできました。
やはり、1週間に一度の休みは大切です。
でも、明日は、またやらなければならないことがあります。
一輪の紫陽花がとても綺麗で癒されます。
さくらのブログからの続き(2021.6.11~)
昨日は一日頑張って情報誌の原稿を作成。私の担当は6ページ。何とか完成したので今日はお休みしています。朝から庭の手入れや、地域の公民館掃除を済ませてのんびりできました。
やはり、1週間に一度の休みは大切です。
でも、明日は、またやらなければならないことがあります。
一輪の紫陽花がとても綺麗で癒されます。
でも、いつもより1時間くらい遅くに出勤するので気持ち的にはのんびり気分。それでも7時半くらいには仕事を始めている。
今日は情報誌の原稿書き。何とか今日中に完成させたい。
今朝、紫陽花が薄いピンク色に変化していました。
追われる毎日だなーと感じながら、月末の会計の仕事。今年は超忙しくて、なかなか帳簿の整理まで辿り着かない・・。
今、目先にある優先事項は情報誌81号の原稿の準備。昨日から少しずつやろうとしているのですが、なかなか集中できない。
でも、今日明日中には完成させなければなりません。
頑張りまーす。
我が家の紫蘇の実、今年はどうしようかなぁ⁉️
1名を除く受講者の皆様からアンケートが届きましたので頑張って入力を終えました。その声は、一つ一つ指導してくれた皆様にとっては大切な声です。
正しく受け止めていただいたのか気になると思いましたので、昨夜、早速、たくさんのスタンディングリフトを持ってきて、丁寧に説明をしてくださった企業の関係者の皆様とも情報共有させていただきました。間違った捉え方をしていれば指摘してくださいとお願いもしました。
受講者の皆様が、各々の機種の一つ一つを、とても丁寧に学んでくれた様子がよく伝わりました。
そして、施設の皆様もいよいよ福祉用具導入のための選定に動き始めているようです。
(写真は入力したデーターの1ページです。)
県庁に行く楽しみの一つ。ロビーで時間調整している間の楽しみ。
大切な仕事の打ち合わせもしてきました。
事務局は、毎回の研修会のたびにアンケートの入力作業をしています。
月曜日から他の仕事の合間にしているのは、先週末の実技研修のアンケートです。
ボードと10種類のスタンディングリフトについての受講者の皆様の声を受け止めています。
10機種、その一つひとつに、とても丁寧に特徴と感想が記載されています。
しっかりと商品の違いを観てくれていました。
モデル施設さん、本当にすごいなーと思いました。
今回は、特に関係者の皆様にご協力をしていただいていたので、私も入力をしながら、その商品の特徴が理解でき、ここまで細かく捉えてくれていることを、とてもうれしく思いました。
受講者の皆様、本当にお疲れさまでした。
真面目に受講している姿に感動しました。ありがとうございました。