昨日、初めてTwitterに投稿❣

良く分からないままに、昨日はノーリフティングフォーラムのチラシを投稿、そして、今朝は腰痛調査の結果を投稿。
フェイスブックとは違い、文字数など制限があるようです。
まだ扱い方がよく分かりませんが、何事も挑戦!!
果たして、これからうまく続けられるか心配です。😊

フォーラムのチラシも介護事業所に郵送完了❣

メール配信ができない介護施設には、NPOから郵送をします。
昨日も夕方に、その郵送も完了しました。
政令都市2つと中核都市を抱える福岡県は、ちょっとややこしいようです。
でも、メール配信は県がやってくださるので私の方は郵送だけです。
チラシの完成までが大変でしたが、県のOKが出れば動きは速いですよ❣
フェイスブックやツイッターでの情報発信も済ませました。
また、ここ数日は福祉機器体験コーナーの人や福祉機器の手配に追われていました。関係者の皆様には、事前にお願いをしていたので、最終確認をした最後の詰めの作業。それも大体目途が立ちました。
多くの企業の皆さんと、お手伝いをして下さる仲間の皆様、本当に有難うございました。

次は配布資料の準備かなー。

こうして、少しずつ準備を整えながら、来週からのマネジメント研修と実技研修の準備も同時に進めています。
本当にホッとする時間がありません。(´;ω;`)ウッ…
常に神経がピリピリの毎日が続いています。

今朝は雨。水やりがなかったのでラッキーでした。

福岡県のホームページが更新されました。

令和4年度新規取り組み施設決定、また、9月3日のノーリフティングケアフォーラムについて公開されました。

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/care-nolift.html?fbclid=IwAR0Bi0iI2Qf60Gsph136KhfBkKAcTetNwT7o3qw4Eo6gg0MbHNYyrLFV728

9月3日のフォーラムのチラシが完成❣

いよいよ、動き始めます❣
これから準備に向けてスタート。

まもなく、県から介護施設や事業所に配信されます。また、県のホームページにも公開されます。

このチラシを綺麗にデザインをしてくださったのは、NPOの会員企業のアイクォーク株式会社の甲斐様です。
改めて、感謝申し上げます。
甲斐様、本当にありがとうございました。

昨日は、35施設から届いた腰痛調査の集計作業をしました。

特別に、結果の一部をご紹介いたします。
改めて、この事業の効果を確認いたしました。
コロナの中、みんな、さまざまな事情と闘いながら頑張ってくれています。
裏方もとても大変ですが、こんな結果をみると、改めて頑張らなければと思うのでした。

 

実は、今朝も3時から眠れませんでした。困ったもんです。