花の色

濃い色の花は元気にしてくれます。

淡い色の花は、優しさをくれます❣️

回復❣

まだ、注射部位の痛みはあるけれど熱も下がり、元気に出勤!
ワクチンにこんなに苦しめられるとは思いませんでした。
4回目、しかもファイザーだからと思ったのが間違いだったようです。
結果的には、どれもきつかったです。
やらなければならない仕事、頑張らなければなりません。

ようやく解熱❣️

ようやく、今朝になって解熱しました❣️
結局は座薬を使用。今回は、カロナール錠はあまり効かなかったみたい。
日頃から発熱するような事はないので、最近の発熱は全てワクチン接種の副反応。4回接種して毎回発熱などの副反応に悩まされています。
2日位で回復するけど、やはりキツイ❗️
こんな思いをしてまでワクチン接種をしなければならないのだろうかと思いながら、今は、大切な事業を受けているのでコロナに感染する訳にはいかないと思っての決断。
おそらく、もう大丈夫だと思います。
ご心配をおかけしました。

ワクチンの副反応

昨日、4回目のワクチン接種をしました。19時頃から頭痛と38℃位の発熱があり解熱剤を服用。早めに就寝。

今朝から再び発熱。再度解熱剤を服用。今日は、ゆっくりします❗️

でも、今のところ4回目が一番軽いようです。

ワクチン接種4回目❕

今朝も頑張っていた紫陽花です❣️
実は、私も、今日は4回目のワクチン接種を受けることになっています。
ファイザーもモデルナも発熱の副作用があるけれど、モデルナは40℃の高熱、ファイザーの方は38℃前後だったので、今回はファイザーを選択しました。
とはいっても、念のために土日は寝込む覚悟をしています。
どちらにしても辛い選択❗️
ということで、この週末は覚悟の週末になりそうです。

新鮮野菜が今年も届きました!

毎年届けてくれる新鮮野菜が今年もチルド便で届きました❣️
送ってくださる方は、ものづくりでお世話になった企業のOBの方です。
定年後に家庭菜園を楽しみながら、年に何回か送ってくれるのですが、その優しさやいつまでも気遣ってくれるお気持ちに感激しています。
本当にありがとうございます😭😭

 

昨日の北九州地域の連絡協議会の続きです。

昨日開催した北九州地域での地域連絡協議会の現地の写真が届きましたのでご紹介いたします。
会場は、北九州市八幡西区にある特別養護老人ホーム風の家様です。
入所定員150床という大規模施設です。
取組んで3年目。
大規模施設ならではの取り組みのご苦労もあるようですが、1年1年着実に頑張ってノーリフティングケアに取組んでいます。
職員数も多い中で、どのようにノーリフティングケアを浸透させたのか、興味のある方は、福岡県のノーリフティングケアのホームぺージをご覧になってくださいね❣