昨日のテレビで紹介されていたアナベル❣️
凄い❣️
さくらのブログからの続き(2021.6.11~)
昨日のテレビで紹介されていたアナベル❣️
凄い❣️
2期生の北九州と筑豊地域の方が対象です。
2期生の技術研修2回目です。
今朝は5時から風対策。頭が重くて紫陽花の枝が折れていたので剪定作業1時間。
何の木か分からない木が消えたと思ったら道路に転がっていた❗️ 風の強さが窺える。
アナベルも枝が折れてしまった。慌てて家の中に避難。
最近、連続して一日中、座りっぱなしの時間が多くなっています。
パソコンの前に座りっぱなしなので、左の足が痛く感じるくらいに浮腫んでしまいます。一昨日からの対処法です。
こうすれば、むくみは軽減。
ということで、今日もオンライン研修頑張ります。
昨日は、とっても疲れました。
そして、今日も研修が続きます。
神様が、今週は忙しいので水やりの仕事を省いてくれたようです。
でも、この紫陽花は過保護に育てています。
玄関前の軒下で、いつもお留守番をしてくれています。
挿し木して1年目のアナベルです。この子の成長も楽しみです。しかし、置き場所はどこにしようかしらねー。そもそも、アナベルは外で地植えでもよいとネット情報にありましたが、せっかくの白い丸いきれいな花の形を大事にしたいと過保護になってしまっています。