昨日は、研修会の事後処理と合格証明書発行の準備に追われていました。
合格証明書の用紙を買いに飯塚市にでかけ、さらにプリンターのインクの買い物・・。
また、その合間には、1日の技術研修会、2日と3日の認定チェック、4日の地域の連絡協議会のアンケートや写真の整理、審査結果のまとめ作業・・・。
県への報告や関係者への確認作業など、緊張の連続の一日。
そして、20時頃にようやく合格証明書の印刷が完了。
あとは公印を押して郵送の準備と思って、受験者に記載していただいた送付先の住所を入力しようとしたら・・。あれだけ説明をしたにも関わらず、郵便番号の記載がないもの、同じ職場なのに各々の記載された住所が中途半端。○○区までで終わっている人などいろいろ。正しいのはどれか??
22名中、氏名の記載がないものも6名ありました。職場の記載から誰のものかを調べたり・・。本当に裏方は大変ですよー。泣きたいよー。
だんだんイライラして血圧上昇。
20時過ぎにあきらめて帰りました。しかし、今日、その続きをしなければなりません。
そして、今日も午後からオンライン研修。
私は事務作業は向いていないと思いました。