モデル施設に送る資料作り

今日は、朝から新規のモデル施設に送る資料づくり。

20ポケットのファイルを準備していたけれど足りなくて、倍の40ポケットに買い直し。先ほどまで副理事長に手伝ってもらい、黙々と作業。

そして、オリエンテーションファイルが完成しました。

後は、送り状をつけて完成!

 

 

 

令和3年度福岡県ノーリフティングケア普及促進事業の概要

今配信中の導入研修会の動画の中でも、福岡県から説明がされています。
今年度は、まもなく確定する令和3年度の新規モデル施設と昨年度に取り組んだ1期生とともに事業を進めます。
そして、既に1期生は、指導者育成コースが6月からスタートしています。
さらに、未来のために、地域の活動の拠点づくりとして福岡県4つの地域で具体的な活動の準備も進めているところです。
地域活動は、先ずは、今年から取り組むことになる新しい仲間との顔合わせからのスタートになりそうです。
新型コロナの問題と向き合いながら、1期生も担当講師も、そして事務局もノーリフティングケアの普及に向けて一生懸命です。
『抱え上げない介護が当たり前になる』ことを目指すという想いを強くもって、今、本当に頑張っているところです。
昨年、取り組んだ12のモデル施設の皆様、さらに、抱え上げない介護技術の認定チェックに合格した九州の49人の仲間の皆さんもいます。
延期していた技術認定チェックも再開することが決まりました。その認定チェック挑戦を目指している27人の皆さんとも想いを共有しながら、歩いています。
8月の認定チェックは、熊本県、佐賀県、大分県からも集まります。
1年以上も研修が出来なかったために、今はオンラインによる補習研修も開催しています。
一歩一歩ですが前に進んでいることを、とても嬉しく思いながら、今年度の事業を頑張りたいと思います。
関係者の皆様、宜しくお願いいたします。

頭でっかちな紫陽花!

我が家の紫陽花は少しずつお花が大きくなります。
頭でっかちの紫陽花です。
きっと、栄養が良いから??
年に2~3回程度化成肥料をやっているだけですが。

 

 

 

そんな紫陽花を観ながら、自分の生き方と向かい合う時があります。
毎日、目先の単純作業をしながら、私の頭の中では、いろんな事を考えなければなりません。

しかし、なかなか思うようにはいかないのが人生ですよね。
またまた、ちょっと弱音(´;ω;`)ウゥゥです。

今日は、もう金曜日・・・。
明日は水漏れの原因になっているボイラーの交換予定。
出来るだけ遅い時間に工事をしていただくことにしました。
水漏れに気付いてからは、毎日水を使う時は元栓の開け閉めをしています。
早く工事をしてもらいたいのですが、仕事が休みがとれないので仕方がありません。優しい工事屋さんは、私の仕事の状況に合わせてくれています。感謝!感謝!です。
でも、明日は、朝からオンラインによる打ち合わせの予定が入っています。

 

動画配信の申し込みの受付延長 6月30日まで!

今月いっぱいに視聴申し込みを受付けます。

申込方法
件名に『動画配信希望』と明記の上、以下の必要事項を記載の上、電子メールでお申し込みください。
送信先のメールアドレスはこちら
E-mail:npo-fukusiyougunet@sage.ocn.ne.jp

1.氏名(ふりがな)
2.職種/役職
3.介護サービス事業所等の所属機関名
4.住所(職場
5.電話番号
6.メールアドレス

但し、福岡県内の介護事業所の方が対象です。

 

 

 

動画配信のご案内をメールで送りました。

福岡県ノーリフティングケア普及促進事業 導入研修会の動画の準備が整い、本日、お申し込みをされた関係者の皆様にご案内のメールを送りました。
ご案内が遅れて大変申し訳ありませんでした。
配信期間は、6月17日~7月31日までです。
動画配信のプログラムは、以下の通り。
1.主催者挨拶
福岡県保健医療介護部高齢者地域包括ケア推進課介護人材確保対策室
室長 國武 昭仁氏
2.「福祉・介護現場における労働衛生のためのノーリフティングについて」
講師 学校法人藍野大学 びわこリハビリテーション専門職大学
教授 垰田 和史氏 (前 滋賀医科大学・社会医学講座衛生学部門 准教授 )
3.「腰痛対策のためのケア技術のご紹介」
講師(一社 )ナチュラルハートフルケアネットワーク
安武 哲宏 氏 (作業療法士 )
4.令和2年度の事業概要報告と事例発表
「ノーリフティングケアが現場にもたらした効果」
司会進行  NPO福祉用具ネット理事 山形 茂生氏 (作業療法士)
事例1 介護老人保健施設 さわら老健センター
事例2 特別養護老人ホーム 本陣園
事例3 特別養護老人ホーム ねむのき
質疑応答
5.令和3年度福岡県ノーリフティングケア普及促進事業について
福岡県保健医療介護部高齢者地域包括ケア推進課介護人材確保対策室
実践報告会で取り組み事例の変化の発表があります。
160人くらいに方に、メールでご案内をしたのですが、ご案内の文書に実践報告会と導入研修会とゴチャゴチャになった案内文書になってしまっていました。😅😅😅😅😅
関係者の皆様、大変失礼いたしました。
今回の動画配信は、導入研修会でした。
この動画に使われているアジサイは我が家の庭に咲いたお花を使っています。

導入研修会の配信は明日になりそうです。

5月13日に計画していた福岡県ノーリフティングケア普及促進事業
管理者対象の動画配信は、明日に公開できる予定です。

お申し込みをしていただきました皆様、配信が遅れて大変申し訳ありませんでした。今、映像の最終確認をしているところです。

公開は明日になる予定。

配信アドレスが確定したら、お申し込みをしていただいている皆様にメールでご案内をいたします。

もうしばらく、お待ちくださいませ。

現在までにお申し込みをしていただいている方の内訳は以下の通りです。

配信期間は、7月31日までの予定です。

プレゼントが届いた❣

今日、郵便でお誕生日プレゼントが届きました。

可愛すぎて、感動❣

「月が~出たー出たー」と唄ってくれます。

ワンちゃんは、顔をフリフリします。

 

どれも、すてきなプレゼント。
本当にうれしくて😊

 

皆尺寺さん、いつも、ありがとうございます。

 

ささえ発行準備中

7月の情報誌ささえ76号の発行に向けて準備中。
掲載内容に毎回悩んでしまいます。
昨日頑張って、総会のことや3年度の福岡県の事業のことを少しずつ書いています。
平成14年の設立当初から発行していますが、これまで一度も遅れたことはありません。とにかく、7月1日には郵送できるように仕上げなくてはと苦労しています。
今回も、8ページにどのような記事をいれるか、今も奮闘中でーす。

今日のアジサイ