実は、昨日は挿し木1年目の紫陽花を大きめの鉢に植え替え作業もしました。
来年は、きっとお花を咲かせてくれるでしょう。
少しずつの手間が結果に結びつく事が、お花を育てる楽しみなのかもしれません。
コロナの時期、1週間に一度の休みは、庭の手入れと家事をすることだけで精一杯。
さくらのブログからの続き(2021.6.11~)
実は、昨日は挿し木1年目の紫陽花を大きめの鉢に植え替え作業もしました。
来年は、きっとお花を咲かせてくれるでしょう。
少しずつの手間が結果に結びつく事が、お花を育てる楽しみなのかもしれません。
コロナの時期、1週間に一度の休みは、庭の手入れと家事をすることだけで精一杯。
水漏れ工事に向けた準備の意味もあって、ボイラー付近の紫陽花を思い切って剪定しました。人が通れないくらいに占領していた紫陽花をバッサリと切りましたが、来年になるとまた同じように成長します。ただ、この切り方で来年お花が咲くかは不明ですが・・。
今回は、ゴミ袋5つ分。
先週から少しずつ剪定を始めましたが、次は白の紫陽花かなー。
でも、まだ綺麗な紫陽花もあります。
玄関付近のお花です。
これも、大きさを比較するために並べてみました。
アナベルも益々綺麗になりました。
昨日は、午後から大学が停電になるとの事で、急遽、自宅にもどりzoomでの学習会をスタート。
zoomではあるけれど、久しぶりにみんなと会えるのは、なんだか嬉しい😊
8月の技術認定対策講座の2回目のオンライン研修会です。
新しいブログになかなか慣れません。
果たしてアップできているのか??
お話しは変わりますが、昨日、杏子の実を頂いたので、夜遅くからジャムづくりに挑戦しました。
今朝、試食。
とても、美味しいですよー!
2014年からの【さくらのブログ】が容量の問題で思い通りに記事をアップする事が難しくなりました。
そこで、今日6月11日から、このブログでスタートすることにしました。
最初は不慣れで大変かもしれませんが、きっと慣れてくることでしょう。
皆様、今後も宜しくお願いいたします。
今年、我が家の庭に咲いた紫陽花の種類です。