昨日はNPOの通常総会。仕事はたくさんあるけど身体の事を考えて休む事に。
自宅にいてもやらなければならないことはたくさんあります。まとめ調理、洗濯、アイロン、掃除など。でも、仕事とは違うのですよねー。😆
紫陽花が癒してくれます❣️ 色が分かるようになりました。
さくらのブログからの続き(2021.6.11~)
昨日はNPOの通常総会。仕事はたくさんあるけど身体の事を考えて休む事に。
自宅にいてもやらなければならないことはたくさんあります。まとめ調理、洗濯、アイロン、掃除など。でも、仕事とは違うのですよねー。😆
紫陽花が癒してくれます❣️ 色が分かるようになりました。
講師10名、受験者15人。
直前まで勉強して挑戦した皆様たち。
見事な成績で全員合格いたしました。
何だか、嬉しくなりました。
事前の準備の疲れも吹っ飛んでしまいました。
皆様、本当にお疲れ様でした。
とはいえ、やはり、この認定試験は事前、事後も大変です。
まだ、合格証明書の発行作業が残っています。もう少しお待ちくださいね。
一日一日と僅かに変化している植物たち。
そんなお花の人生と自分を重ねてしまう・・・。
この紫陽花は赤色。自宅の裏側でいつも一番に咲いてくれます。
100本以上あるさまざまな紫陽花も、きっと私の手入れの仕方や毎年の気候、環境に左右されているのですよね。
今日は開発支援のために午前は外出。午後は来客予定。
昨日は、理事会の整理と総会の準備。
そして、来週の研修の準備に取り掛かりましたが、まだまだ沢山のことをしなければなりません。
そんな時に言い聞かせる事は、コツコツという言葉・・・。
今日も素敵な一日になりますように。