今日はモデル施設申し込みの締め切り日❣️

ノーリフティングケアのモデル施設の育成事業3年目。現場の大変な事情も聴こえてきます。

でも、県が与えてくれたチャンス。手を上げてくれた施設さんに、しっかりと寄り添ってノーリフティングケアを施設に定着できるようにサポートしたいと思います。

本当に何もしないで待っているだけでは何も変わらないと思います。いつも、そんな想いをもって、NPOも頑張っています。

組織を変えるという事は大変です。複数人で力を合わせ、そして、強い信念を持たなければ簡単には実現しません。
これまでのモデル施設さんも、みんなの団結の結果、素晴らしい成果になっているのだと思います。

アー楽しかった、勉強になったね・・・。そんな研修会を何度もやってきた結果、分かったことです。
1年、2年かけて、しかも、施設の責任者と職員が一丸となって取り組んだ結果が、成果につながるのではないでしょうか。
一人で、もがいても変わらない、変えられない・・。私もそんなことを沢山経験しました。
福岡県の事業は、本気で取り組みをサポートします。
一緒にやりたい方、是非、ご相談ください。

 

月曜日!

連休明けの月曜日。モデル施設の申し込み締め切りは明日まで。
本格的に動き始める今年度の事業。
いろいろと問題はあるけれど、立ち止まるわけにはいかない。

今朝も、紫陽花に水やりをして一日がスタートです。

車庫を占領する鉢植え

鉢植え紫陽花が2年目、3年目になると大きくなり、置き場所にも苦労しています。
仕方がなく、車庫に並べているのですが、車4台駐車できる車庫も紫陽花に占領されつつあります。

午前中だけ出勤❗️

2期生の研修計画や実技研修の詳細を関係者の皆さんに連絡する為に朝から仕事。

今朝、またカエル🐸を見つけました。

レンジ1合炊き商品

長年使用していた左側の1合炊きが、ひび割れてきたので、100円ショップて、似たものを買ってきて炊き比べて見ました。

一番手がかからないのは、やはり、これまで使っていたもの。でも、ご飯の出来具合は、余り変わらないようです。