今朝、やらなければならない仕事の事を考えて、仕事に行こうかと迷ったけど、頭痛が続いていたので、やっぱり休みました。最近、少し血圧が高め。高いと言っても150から160程度。しばらくすると130くらいに落ち着くので様子を見ています。
という事で、一日のんびりしました。やらなければならない仕事の事を考えると憂鬱。
明日からは、マネジメント研修が4日間続きます。
今朝、やらなければならない仕事の事を考えて、仕事に行こうかと迷ったけど、頭痛が続いていたので、やっぱり休みました。最近、少し血圧が高め。高いと言っても150から160程度。しばらくすると130くらいに落ち着くので様子を見ています。
という事で、一日のんびりしました。やらなければならない仕事の事を考えると憂鬱。
明日からは、マネジメント研修が4日間続きます。
こんな事情でもなければ、きっと仕事に行っていたと思う。でも、今朝からシロアリの定期的な床下の点検や灯油の配達など、家に居れば、色々な予定があるものです❣️
ようやく一段落。外は雨が降りそうな天気。紫陽花はまだ頑張っています。
2期生の皆様へ
昨日、技術研修の合格証明書を送りました。
届いたら、いつものように合格証明書とともに記念撮影をして送ってくださいね。
尚、この合格証明書は、県の委託を受けて開催したNPO福祉用具ネットから発行するものです。もちろん、県の許可を得ています。
頑張った皆様に、その証をプレゼントしたくて、昨年から発行しているものです。
だから、これは、NPO福祉用具ネットからのプレゼントというわけです。
モデル施設以外の申し込みは14施設と事業所でした。
とても、楽しみです。
昨日は、指導者育成コースのマネジメント強化研修のアンケートを入力しました。
2期生は2年目として、ノーリフティングケアの確かな定着のために技術とマネジメントについてのより確かに理解していただくために指導者育成コースとして企画しているものです。
つまり、自施設への定着は勿論のことですが、新人職員や地域連絡協議会等で、他施設の皆様に、ノーリフティングケアのことを正しく伝えることができるようにとの想いから企画したものです。
そのアンケートを入力をしながら、皆様が本当に前向きに捉えてくださっていることが伝わってきました。何だか、とても嬉しくなりました。
本事業では、とても細かな質問事項のアンケートを毎回実施しますが、一人ひとりの皆様が、とても丁寧に意見や感想、理解したポイントなどを記載してくださるのです。感動します。
受講者の皆様へ
「皆様からのメッセージ、しっかりと受け止めましたよ。丁寧に記載しくださって本当にありがとうございます。」
2期生の指導者育成コースは、先週のマネジメント強化研修ですべてのプログラムが終了したことになります。
昨日、担当講師の皆様にもアンケート結果を報告させていただきました。
皆様、お疲れさまでした。
窓からの日差しによるベッドへの劣化防止のためにシーツで覆うことにしました。
NPOが展示会の際のテーブルかけに利用していたシーツを利用することにしました。ずっと気になっていたので、これでちょっと安心。でも、2枚だけ不足。
日が当たらないところは、エアマットを敷いているベッドを優先してカバーをしました。
やり始めると止まらない。今日の作業結果です。
本当に久しぶりの土日の休日。朝から、紫陽花の手入れ。枯葉の始末や枝の剪定作業。少し切り過ぎたかも⁉️
そして、季節はずれに咲いた紫陽花の花が、まだ頑張っていますよ❣️