昨日の看護学部でのノーリフティングケアの技術研修の報告です。
最初は、これまで学んで技術との違いにきっと戸惑った事でしょう。しかし、流石に県大生❣️でした。予定した技術の理解度チェックに全て合格。真剣な姿勢で一生懸命に学ぶ姿に感動した一日でした。
最後には、4年生の代表の方からお礼の挨拶をいただき、更に感動しました。「こちらこそ、素敵な一日をありがとう😊」でした。コロナがなければ、もっと伝えたいことがたくさんありますよ!
NPO福祉用具ネット創立20周年記念イベントとして、同じ大学内にいる学生の皆さん、特に同じ看護師経験の私は後輩の皆さんに、是非伝えたいと思い、今年の4月から企画して、ようやく実現❣️
4年生は就職先も決まっているようです。素敵なナースになってくれる事でしょう。
今回、看護学部の教員の皆さんも一緒に学んで下さいました。本当に有り難うございました。
さて、今日は2日目。第二弾として、NPO福祉用具ネットの会員の皆さんの為にノーリフティングケア技術の復習会を開催します。
コロナで活動を自粛している中、これまでと変わらず会員として支えてくれている皆さんへ感謝の想いから企画しました。改めてご報告させていただきます。
今日の会場は、大野城市にあるプラッツ様で開催します。