ささえ78号は、来年早々に郵便局に持参すれば良いように準備ができました。
一つひとつ年内にしなければならなかった仕事が終わっていきました。
年内の支払い関係も済ませました。1年間の支払調書作成も完了して、あとは郵送するだけに準備ができました。
当然のことですが、県の受託事業以外の業務もいろいろとありますが、これからやらなければならない一番大きな仕事は実践報告会の資料作りです。
モデル施設の報告書のまとめと、事務局としての本事業の取り組みの全般的な概要のまとめをしなければなりません。昨日から取り掛かっています。
施設から届くアンケート調査の集計もしなければなりませんが、これらは取り組みの客観的なデーターですので楽しみです。
各モデル施設からは提出物が着々と届いています。事務局は、それを整理して担当講師に送付。すると講師から添削した資料が戻ってきます。それを各施設に返却していきます。今年は1期生と2期生が対象ですので2倍の数。結構大変です。
さて、今日も仕事。一日頑張ります!
追伸
ご心配をおかけ致しました。手足の怪我は着実に回復中。昨日よりも今日。変化を実感しています。やはり若いから・・・。(笑)