
介護現場の腰痛問題、人手不足は年々深刻です。この2年間、今取り組んでいるモデル施設様との関わりの中で、そんな現場の深刻な実情をヒシヒシと実感しています。
そんな中、コロナ問題は現場をさらに苦しめています。
しかし、そんな状況下でも、職場を改善したいと必死にノーリフティングケアに取り組んでいるモデル施設の皆様のことを、とても誇らしく感じています。胸が熱くなります。
「何もしなければ何も変わらない!」
一歩を踏み出そうと必死で頑張っているモデル施設の皆様の取り組みのようすを一番知っているのは担当講師や事務局です。
特に、事務局はすべての施設が取り組むようすを間近に見てきました。
そして、2年目の事業もいよいよ最終段階として、昨年の7月からの取り組みの結果をまとめる段階になりました。
今週は、その報告内容についての詳細の打ち合わせをしているところです。
各施設は、各々の施設の環境や体制も異なる中での取り組みです。
その一つ一つの施設のさまざまな取り組み例は、これから取り組もうとする施設の皆様に役立つ情報がたくさんある事と思います。
7月からの取り組みの中では、新たな気付きや上手くいった事、難しかった事や苦労した事・・。いろいろありました。
そんな中、半年かけて、ようやく本格的に取り組める体制が整った施設、忙しい中、この取り組みのために、みんなでとことん話し合えたことは、貴重な機会となったとの声や、また、このノーリフティングケアで学んだマネジメント研修は他の事にも通用する大事な事だと気づかされた、大変だったけれど挑戦して本当に良かったです。ようやくスタート台に立つことができました。などの声が聞かれました。
また、今回の報告会は、1年目のモデル施設だけではありません。指導者育成コースで学びながら2年間取り組んだ1期生も報告します。2年目に何が変わったか、そして、これから目指す施設の未来の姿・・。
福祉用具がなくても取り組んでいる施設もあります。
しかし、そんな状況下でも、職場を改善したいと必死にノーリフティングケアに取り組んでいるモデル施設の皆様のことを、とても誇らしく感じています。胸が熱くなります。
「何もしなければ何も変わらない!」
一歩を踏み出そうと必死で頑張っているモデル施設の皆様の取り組みのようすを一番知っているのは担当講師や事務局です。
特に、事務局はすべての施設が取り組むようすを間近に見てきました。
そして、2年目の事業もいよいよ最終段階として、昨年の7月からの取り組みの結果をまとめる段階になりました。
今週は、その報告内容についての詳細の打ち合わせをしているところです。
各施設は、各々の施設の環境や体制も異なる中での取り組みです。
その一つ一つの施設のさまざまな取り組み例は、これから取り組もうとする施設の皆様に役立つ情報がたくさんある事と思います。
7月からの取り組みの中では、新たな気付きや上手くいった事、難しかった事や苦労した事・・。いろいろありました。
そんな中、半年かけて、ようやく本格的に取り組める体制が整った施設、忙しい中、この取り組みのために、みんなでとことん話し合えたことは、貴重な機会となったとの声や、また、このノーリフティングケアで学んだマネジメント研修は他の事にも通用する大事な事だと気づかされた、大変だったけれど挑戦して本当に良かったです。ようやくスタート台に立つことができました。などの声が聞かれました。
また、今回の報告会は、1年目のモデル施設だけではありません。指導者育成コースで学びながら2年間取り組んだ1期生も報告します。2年目に何が変わったか、そして、これから目指す施設の未来の姿・・。
福祉用具がなくても取り組んでいる施設もあります。
継続することは大変ですが想いを共有できる仲間がいるから頑張れるのかもしれません。出来ることから一歩一歩です。
この報告会は途中経過の報告です。今、まさに進行中です。
さまざまな体験に基づいた実践報告です。
この報告会は途中経過の報告です。今、まさに進行中です。
さまざまな体験に基づいた実践報告です。
是非、皆様も会場にいらしてください。