パソコンが壊れた!

毎日の仕事の相棒のパソコン。3日前から調子が悪かったので修理依頼!

今はパソコンが無ければ仕事が出来ないと言っても過言ではない状況。修理の間、使えないととても困ってしまいます。

という事で、今日、明日の実技研修の期間に修理してもらう事になりました。

故障の原因が分かったので部品交換をすることになりました。

今日も外出!

昨日は北九州に出かけたし、今日は、午前はオンライン会議。そして午後からは雨の中、福岡まで外出。明日も会議・・。

そして、木曜日と金曜日は研修。仕事に追われています。

 

今週も忙しくなりそうです。

今日も明日も、午後から外出予定。
そして、木曜日と金曜日は福岡での研修会。

私にとって日曜日は気分を入れ替える一日です。
最近の庭の手入れは落葉の処理。その落葉拾いも大分少なくなりました。
それでも、1週間分の落葉の量はごみ袋1袋分になります。

こぼれ種からの新芽の植え替えもしました。
咲いてくれるといいのですが・・。

写真は、昨年のヒメキンギョソウです。

 

12月の実技研修の準備

来週に予定している実技研修で使用する荷物の準備完了。

今朝は、荷物の整理をしてから出勤!

後は、お茶を買って、台車を積んでいくことになります。
帰りは、お茶はなくなりますが、車いすを持って帰らなければなりません。
愛車に載るかなー。

終活で荷物を整理している我が家ですが、最近は、NPOの荷物の倉庫代わりになってしまっています。

4回目のマネジメント研修がすべて終了!

福岡県内4つの地域での4回目のマネジメント研修のすべて終了!
予定した研修会が一つひとつ終わっていく・・。
そして、地域のモデル施設の皆さんが一段一段とノーリフティングケア定着に向けて階段を確実に上がっていっているようすを実感。
4回目になるとその変化が良く見えてきました。
まだまだ研修は続きます。
12月には、5回目の4地域のマネジメント研修と実技研修やフォローアップ研修、さらに、1期生の強化研修や地域の研修会など。
北九州地域のモデル施設の皆様、講師の皆様、本日は大変お疲れ様でした。

ブログの問題

ワードプレスのブログは様々な問題がありますよね。
以前のさくらのブログの方が本当に使いやすかった。

今も、せっかく書いたブログが消えてしまいました。昨日も・・。こんな問題、良くあることなんですよ。

同じことを書き直すのも大変です。

写真のアップも、このブログに移行してから1か月くらいでできなくなり、今はスマホとパソコンと両方を駆使して何とか書いている状況。

ヘルプを求めたら、有料とのこと。
2014年9月から毎日1件以上を目標に長年続けているブログも、このように使いにくくなると大変です。