最近、時間があれば家の中の片付け作業をしています。廃棄の決断も1回だけではなかなか難しい。今回は、布団や衣類など思い切って処分するようにしました。近日中にゴミ処理場に持ち込み予定。今回は、軽トラ1台分以上あるかもしれません。まだ、本やカセット、CD、家電品などいっぱい処分しなければならない。
少しずつ、やろうと思います❗️
最近、時間があれば家の中の片付け作業をしています。廃棄の決断も1回だけではなかなか難しい。今回は、布団や衣類など思い切って処分するようにしました。近日中にゴミ処理場に持ち込み予定。今回は、軽トラ1台分以上あるかもしれません。まだ、本やカセット、CD、家電品などいっぱい処分しなければならない。
少しずつ、やろうと思います❗️
洗面所につながる水道管から漏れている事が分かり、すぐに取り替え工事。
これで大丈夫。写真の真ん中が新たできた水道管です。
右はお湯、左は洗濯機。
元栓に近い部分から水道管を切断してメーターで確認をしていく作業を繰り返しながら特定していました。
3回目でようやく判明。
水道管のもれは、これで2回目。
家が古いといろんな場所が劣化してくる。修理や補修、交換は当たり前。
2回目の補修時期となっているのが軒裏の部分の板の張替え時期。
張り替えた板の表面が剥がれてきている・・。
家の寿命と人間の寿命を考えて、どの程度の補修にするのか判断をしなければならない。😭
水道のことは、これで大丈夫のようです。
私のめまいも薬を服用していますが、今朝も眩暈はなく嬉しい朝を迎えました。
3か月前から続いていた水漏れの原因究明と工事をしてもらっています。人間も家もメンテナンスが必要のようです。
今朝はめまいはないけど、やはり、少し体調がいつもと違う。
一つひとつ問題解決していこうと思う。
2回目のマネジメント研修北九州地域の開催。
最近、朝が恐怖。幸い眩暈もなく起きられました。
内服とベッドはより一段と頭部を高くして就寝。変な寝姿勢につかれますが、それでも、眩暈がない方がうれしいので我慢。
来週の後半からさらに忙しくなります。
今日も一日、頑張ります。
昨日は出勤したけれど、体調が悪く、動くと再び眩暈に苦しみ最低限の仕事だけ済ませて、ずっと事務局で休んでいました。夕方に眩暈が軽減したので帰宅。
帰りに友人宅に立ち寄り、眩暈の薬と吐き気止めの薬をいただき、朝までに2回服用。
ベッドは30℃くらい頭部を挙上して就寝。
その結果、朝の回転性の眩暈はありませんでした。でも、昨夜は殆ど眠れず、多少の気分不良はありますが、眩暈がないので何とが動ける・・。
毎回、病気になると、日頃の忙しさに愚痴をこぼしている事を反省。
元気で文句を言っているときが一番です。
健康な身体が一番の幸せだと実感。
昨日は、昼前から体調が良くなって、室内の片付けができたのですが、今朝も体調が良くない。
めまい😵💫と吐き気があり、しばらくは様子見。今日は開発支援の仕事の予定があるので、もう少し様子をみて出勤しようと思います。
今朝は体調が悪く、朝からめまいがあり、3時間くらいしたらめまいは治ったけど、体調がおかしい。熱もなく、血圧も正常。でも、冷や汗がでたり軽い吐き気もあり、いつもと違う。
やりたい事があるけど、動けない。日曜日で良かった。
やはり、忙しくても元気が一番です❗️
朝から、家の中の片付けを始めたら、終活として、やらなければならない事ばかりで見ないふりをして一旦終わりにしました。
衣類、書類、CDやビデオ、カセットテープなど。元気な内にやっておかなければと思うのですが・・・。ゴミとしての処分も大変そう。
気持ちがその気にならないとできないなー。