ワードプレスのブログ、昨日自動更新されたようです。
今朝、写真のアップロードができないのです。
今日は、一日研修なので調べる時間も無いので後回し。
9時から17時までマネジメント研修後半の部がスタートします。
困ったなー・・・。
スマホでしたら出来た
今朝の紫陽花の残り花です♪♪
ワードプレスのブログ、昨日自動更新されたようです。
今朝、写真のアップロードができないのです。
今日は、一日研修なので調べる時間も無いので後回し。
9時から17時までマネジメント研修後半の部がスタートします。
困ったなー・・・。
スマホでしたら出来た
今朝の紫陽花の残り花です♪♪
今朝は、ちょうど朝陽を浴びている時間で一輪の紫陽花がとても綺麗でした。
同じお花でも毎日少しずつ違って見える・・。少しずつの変化を観ることが楽しみですが、それは、お花を見る側の気持ちの変化も影響しているのかもしれません。今日はとても眩しく見えました。
今朝は、元気な身体に感謝しながら通常出勤。
といっても、早朝の6時30分には事務局に到着。
16日の研修の記録物をまとめて、講師と県への報告も済ませました。
そして、明日は後半の部のマネジメント研修です。
今度は、筑豊地域と北九州地域です。
少しずつ体調が回復
時間の経過とともに体調が回復していることを実感。
そして、元気が一番・・。
そなんことを考えながら仕事をしています。
予防のためのワクチンに、こんなに苦しめられるなんて・・。
まったく、ワクチンの副反応がない人もいるようですが・・。
本当にうらやましい。
頑張って起きて動こうとしたけれど無理なようです。腰が痛いし、ふらつき、熱感が続いている。薬は6回も服用。食欲は全くなく、水分のみ。もう少し時間がかかりそうです。
昨日、2回目のワクチン接種が終わり、予想通りに発熱と寒気と倦怠感に苦しんでいます。夜中の1時過ぎと7時前に解熱剤を服用しましたが、今回の方が症状が辛い!薬の効果をあまり感じない。
嵐が過ぎるのを我慢して待つだけ・・・。
今日は、昼からワクチン接種の予定
ほぼ100%発熱することになるので、朝からやっておきたい家事を済ませました。
解熱剤などの準備もしています。
こんな思いをしてまでワクチン接種をした方がいいなんて、よくわからないけれど・・・。
今日は、新規モデル施設様のマネジメント研修第1回目 (筑後地域・福岡地域)を開催いたしました。
裏方の仕事に追われて、疲れがピークかも・・。
昨夜は眩暈があり、今朝の出勤が心配でした。
気合を入れて通常出勤。
庭を見ると、老いているお花と、これからのお花・・。
老いているお花は、まるで自分の姿を見ているような気分になりました。(´;ω;`)ウゥゥ
これからの若者に早く託したい!
昨日の夕方にようやく24の施設からのアンケートが出揃いました。
分析をしている、さまざまな現実を想像することができます。
裏方だから気づくこと・・。
気付いた課題への挑戦がスタートします。
9時30分から17時までのマネジメント研修です。
今日は、筑後地域と福岡地域。
21日は、筑豊と北九州地域。
1回目だけは2つに分けての開催ですが、2回目からは4つの地域ごとの開催となります。
明日から、第1回マネジメント研修がスタートします。
裏方の事務局はやらなければならない仕事がたくさん・・。
施設の現状把握をしながら、個別の課題を見出したいと考えています。
施設規模・福祉用具環境・職員の人数・年齢・性別等の背景・外国からの技能実習生・要介護度・施設の特徴・現状の中での腰痛者・・。
先ずは、各々の施設の現状を把握する事。そして、その対策・・。
老健・特養・小規模多機能と事業所の違いによる特殊性への対応も・・・。
今月は、2期生のマネジメント研修は、16日と21日に1回目がスタートします。
他にも、1期生の指導者育成コースのマネジメント力強化研修も事前のヒヤリングを終え、いよいよ本格的な研修にはいります。
と同時に、もう一つの地域連絡協議会も、これからは2期生とともに歩み始めます。
遅れて咲いた庭の紫陽花も、少しずつ変化していますよ
7月14日7時30分現在の視聴数です。
配信期間は、今月末まで。