今週初めから腰痛に悩まされていたのですが19日の早朝にトイレに起きた際に、突然に動けないくらいの腰痛があり、排泄動作やベッドへ脚を上げることも出来ない状態になり、数種類の痛み止めで、数時間後に少しだけ軽快。その間になんとか出勤。
さすがに病院に行ってきました。レントゲンでは異常はないとの事で痛み止めや湿布、コルセットで対応することになりました。
その後も特に早朝から午前中が痛みが強く辛い状態が続きますが、午後からは動きが楽になります。
辛いのは、排泄動作、起居動作。今朝も夜中から朝方は痛みで本当に辛かったのですが、今は痛み止めが効いているようで楽になりました。とはいえ、19日の激痛から比べると身体の動かし方も慣れたのかもしれません。
医師からは、1週間くらい続くかもと言われましたが、技術研修もあり、やらなければならないことがいっぱいあり、昨日も研修に必要な荷物などの準備。
とりあえず、準備は完了!
身体の動かし方、気にしながら動いています。 どのような動かし方をしたら痛いか分かっているからですが大変です。腰を曲げる必要がある時は慎重にゆっくりとすることにしています。そして、コルセットもとても役立っています。
土日は、休んで安静にすることにしました。