咳は軽減したけど…

この2日間、身体全体で咳き込んだ影響からか、胸から腹部にかけて痛みがひどくて寝たり起きたりの動作が苦痛。

でも、大分回復した事を実感。熱も下がったけど、まだ咳が出る時はとても苦痛。身体全体で咳き込んでいるようで辛い。

今日一日寝ていれば大丈夫かも。

一昨日から体調不良

38度くらいの熱と咳がとてもひどくて、とても辛い。昨日は、一旦仕事には行ったけど途中で帰宅し、ずっと寝ています。

特に咳き込みがひどくて、今日の咳は昨日よりはまし。それでも咳込みは苦しい。

こんな症状は初めて。

22日から24日までの研修報告

4月22日福岡地域連絡協議会を開催
今年度の活動計画について打合せ。

4月23日 5期生の技術の復習1回目を開催同時に見学学習の機会として4名が受講

4月24日技術リーダー育成のための技術の総復習として開催

今週の予定

今、事務局は新規取組施設からの問い合わせ対応。
さらに、現在取り組んでいる全施設の新年度の取り組み体制の確認作業
そんな中、いよいよ県事業の研修がスタート致しますよ❣

22日 福岡地域連絡協議会
23日 5期生技術補習研修
24日 技術リーダー育成研修
25日 筑豊地域連絡協議会主催懇親会
と予定が続きます。さらにその次の週も・・・。

いよいよ、今週から研修等がスタート!

今朝は荷造り作業。
ボード・シート・リフトの吊り具、クッション類、貼り紙、配布資料等の準備。6時から2時間かけて、ようやく準備完了。後は明日、車に積み込むだけ。
後部座席とトランクに積み込むのですが、全部載るのかなー。心配。
これだけではなく、関係者用のお茶も今朝1ケース買ってきたし・・。

ばーちゃん、ハンドセラピーを体験しましたよ。

実は、NPO福祉用具ネットは日本介護美容セラピスト協会様のビューティタッチセラピスト®の養成事業を支援しています。
そして、ずっと気になっていた施設入所中の95歳の知り合いのおばーちゃんにセラピーを受けさせたいとの想い・・。
先日の土曜日にようやく、その想いが叶いました。
最初は知らない人が来て不安そうな表情。でもそばに信頼できる家族がいることで安心した様子。
片手が終わると、おばーちゃん「気持ちイイねー😊」と。
施設に入所して3年・・。感染症の問題からも少しずつ解放されてきた今、ようやく、こんなケアも出来るようになりました。
セラピストが身近な地域にいることも分かりましたので、これから、親孝行として活用したいとご家族も話されていました。
担当して下さったセラピストの方、とっても優しく素敵な方で安心しました。